新型コロナの影響で、在宅勤務がメインになったので快適な作業環境を作るために新しいディスプレイを買いました。
モニタの特徴
DELLのU2720QM というモデルで 27インチ4K ディスプレイです。USB-Cに対応している新しいモデルです。 USB-Cケーブル一本でPCと接続でき、充電もできるので、デスクまわりがすごくスッキリしました。変換アダプタすらいらないのはやはりいいです。

Dell 4Kモニター 27インチ U2720QM(3年間無輝点交換保証付/広視野角/HDR/IPS非光沢/フリッカーフリー/USB Type-C,DP,HDMI/高さ調整/回転)
- 発売日: 2020/04/04
- メディア: Personal Computers
既存モニタとの比較
以前使っていた外付けディスプレイが DELL U2412Mという2012年の古いモデルなので違いは凄まじいです。設定していた壁紙が解像度が高いものではなかったので粗さが目立ち、急いでOSデフォルトのものに戻したりもしました。OS標準の壁紙マジきれい。
私のメイン用途が、文章を書いたりスライド資料を作ったり、コーディングしたりなのでHDRは少々オーバースペックかなと思いますが、接続インターフェイスがUSB-Cというだけで十分買う価値がありました。
外付けディスプレイとしての使用感
普段はWQHD(2560*1440) の解像度で使っています。これ以上は流石に文字が小さくなりすぎて見づらく感じました。MacBookPro の画面のようにきれいに見れていて、ドット感を感じないって素晴らしい。 加えて作業エリアがすごく広くなりました。やっぱり資料を作成するときは広いディスプレイがあったほうが効率が上がりますね。
いつまでこの在宅勤務の状態が続くかわからないけど、いまできることを少しづつやっていこう。