あくまで個人的な話ですが、Youtube に上がっているような解説、説明動画とか嫌いです。大体以下の3つの理由からなんでしょうね。
1. 自分のペースで見れない
動画って基本的にその動画を作った人のペースじゃないですか。
ここ知っているから端折りたいとか、タイトルだけ見て必要なところをピックアップしたいなどが簡単に出来ないから時間の無駄が多いんですよね。
見返すときもこの話題は何分あたりのところにあったっけ?とか非常に不便ですし。
2. 取り回しにくい
作業手順作ったり、メモを残しづらいじゃないですか。テキストベースならコピペして注釈つけたり、色をつけたりなんでも出来るのに。 動画ってメモを起こすのにわざわざタイプしなきゃいけないし、記憶力の悪い私には辛い。
3. 細い回線で見づらい
通勤時間にさっと目を通すことが出来ないことが致命的です。
通勤経路的にところどころ圏外になるところがあったり、電波が非常に弱いところがあるからですね。
それに、地下鉄って電波は良くても、帯域が埋まってることとかザラな気がします。仮想通信業者だからかな?
ほんと文字ベースが一番だなぁ。